忍者ブログ
趣味の範囲でトライアスロンをしながら、普通に仕事、子育て、遊びの不定期ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散々ロングライド125km

朝6時半から塾長、M田氏とでロングライド、今回は西目経由で矢島から花立。
国道7号線を西目まで約20キロ、正直トラックが走り抜けていく横をバイクで走るのは怖かったYO
西目を抜け本荘から矢島は同じ国道でも少し走りやすかった。
さて矢島到着後コンビニに寄り休憩、それから花立目指してヒルクライム13km(矢島カップハーフコース)。
途中 分かれ道があり道がわからず、少し塾長とM田氏を引き離していたので、2人を待っている事に・・・・ただ、右側の道は「ここを登ることは無いよな・・・・」と言うくらいな登り・・・・少し遅れてきた塾長の指は無情にもその坂を指差した
さらにその坂にアタックをしている最中から雨が降り出す
登りながら雨なのか汗なのか判らない水分でチームジャージが濡れていく・・・・
やっとここを登り切れば花立、と言うところで塾長が信じられない事を言った。
「どうせだから法体の滝に行こうぜ!」・・・・やだよ・・・雨なのに。
しかしM田氏も特に反対しないので仕方なく向う法体の滝、「10kmくらいじゃないか」とM田氏が言っていたが、法体の滝はさらにそこから17km程山奥に向うことになる・・・・
200808170923000.jpg

休憩を入れながらライド、M田氏に後どれくらいか尋ねると
「あとチョッとw」だそうだ・・・
写真は休憩中のM田氏。





それから雨がひどくなりいつになっても目的地に着かない・・・・完全にずぶ濡れ、体がガタガタ寒さで震えてきた・・・・本当に8月か?それでも後戻りは出来ない・・・言い出した塾長はしっかり雨具を着用してやがる
もうヤケクソになり漕ぐ足に力を入れる、何度もカーブを曲がり曲がった先に現れない目的地にイライラする。001.jpg
「ああ、あの時全力で反対するんだった・・・」と後悔先に立たず。
やっと目的地に着いた・・・・もう腹が減ったし何より寒い・・・食堂に入る。
しかし所持金は300円・・・・仕方ないのでおでんのコンニャクとビスケットの袋を購入・・・とにかく寒さに耐えながら雨がやむのを願っていると「これ、おくさんからです、どうぞ」と店の人が持ってきてくれたのが写真のスープ。
がお金も無いずぶ濡れの3人がよっぽど可哀想にみえたのか・・・
この時寒いし腹が減っていたので超ありがたかった、おかみさん本当に有難う。
そのあと、おかみさんが挨拶してくれて、「今日は寒いよー仕事してる私たちだって寒いもの、朝ストーブ出そうかと思ったくらいよ・・・でどっから来たの?象潟?海側とは違うでしょ?こっちは1ヶ月前にやっとストーブしまったんだから・・・」
とのこと、いや 確かに寒かったですよ。
おかみさんに心からお礼を言い出発。
帰りもかなり登りと下りを繰り返し花立到着・・・ここでサイクリングをしていた方に「どっちから登ってきたんですか?」と聞かれコースを答えると「・・・・うわぁ、考えられないねw」だそうですww
「その かんじゅく ってのは何のことですか」とも聞かれた、はいトライアスロンチームであります。
その後は雨も降ることも無く順調に帰宅、というか足が激重・・・くたくたの6時間半(休憩含む)125kmライド。
でも、終わったらとってもやり遂げた感一杯であります。  が 二度とイカネww
↓クリックしていただくと、困ったときに人情に助けられることがあります。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

プロフィール

HN:
局長
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/09/30
職業:
会社員
趣味:
トライアスロン
自己紹介:
趣味の範囲でトライアスロンしながら普通に子育て 天秤座の凡人 酔拳初段
その他